イベントスタッフの仕事は、柔軟な働き方ができることから学生やWワーク希望の方に人気があります。
特に、初めてのアルバイトとしても取り組みやすく、現場を通じて多くの学びを得ることができます。
ここでは、東亜NOMAで実際に多くの学生さんが活躍している
「イベントスタッフ」という仕事の魅力をご紹介します。
シフトの自由度が高いから、スキマ時間に働ける
イベント業務は、展示会・学会・キャンペーンなど、単発でのお仕事がほとんど。
そのため、試験期間や就活などの都合に合わせて働き方を調整しやすいのが特徴です。
「今月は2日だけ」「この週は通しで」など、スケジュールに合わせて無理なく参加できます。
来場者の受付や案内、商品の説明など、イベントでは人と接する機会が豊富です。最初は緊張していたスタッフも、回数を重ねるごとに自然と笑顔での対応ができるようになります。
「人と話すのが得意じゃない」という人ほど、自信をつけられる仕事かもしれません。
裏側が見えて、視野が広がる仕事
イベントというと派手なイメージを持たれがちですが、設営や準備、撤収作業までを一貫して体験できるのがこの仕事の魅力です。
普段見えない「裏側」に関わることで、自分の働きが形になる感覚を味わえます。どんな仕事にも段取りやチームワークが大切だということを、肌で感じることができます。
イベントスタッフの多くは、現場ごとに異なるメンバーと一緒に仕事をします。同じ大学の学生に限らず、他大学の学生や社会人との交流もあり、視野を広げるチャンスがたくさんあります。
現場が一緒になった仲間とプライベートでもつながるようになる、なんてことも。
初めてでも安心のサポート体制
東亜NOMAでは、ほとんどの方が未経験からのスタートです。仕事内容は事前に丁寧に共有し、現場でのフォロー体制も整っています。
不安がある方も、安心してスタートできるようサポートしています。
イベントバイトは、ただのアルバイトではありません。
多くの人と関わり、場を支える経験を通して、仕事のやりがいや成長を実感できるチャンスがあります。
「ちょっと気になる」「一度やってみたい」
そんな気持ちがあれば、ぜひ一度お問い合わせください。
あなたのチャレンジを、私たちは応援します。
そのバイト、ステージのそばです。